本文へ移動

うさんぽ1号のブログ

写真はクリックすると全体が表示されます

To職員 いろんな経験積んで、1つ1つできるようになっていこうね! 

2025-04-16
 今日は全学年一斉下校。
 午後みんな一斉にうさ基地到着。
 実は午後に5人お風呂に入れる経験がなかったスタッフ達。
 気合を入れて段取りを組む管理者うさんぽ2号。
 どの順番で、おやつは誰がどのタイミングでやって、リハビリもやってもらいたいし・・・。
 (どうしよう、どうしよう)うさんぽ2号の頭の中はカオスだったことでしょう。

 でも、できたね!やったね!やればできるね!
 これからどんどん経験していけばもっとうまくできるようになる。
 スタッフ、頑張れ!!(ええ、わたしもですね)
 

Yにゃん(命名)

2025-04-14
 今現在うさ基地をご利用の女の子は3名ですが、その3名とも頭文字が同じ。
 故に必然と似た名前になってしまう。
 これまで言い間違い聞き間違い多数で混乱が生じることもありでですね、何か対策はないものかと思っておりました。
 新人のもも先生(仮)が、末っ子Yちゃんを「Yにゃん」と勝手に呼んでいたけれど(笑)それ、良いんじゃね?と思いました。
 今日、お母さんに「Yにゃんと呼んでいいですか?」と聞いてみたところ、なんとOKいただきました!
 これで家族公認でYにゃんになりました!
 今後、慣れていってねYにゃん^^
 (注:もちろん「わいにゃん」ではありません、念のため) 

本日は雨天なり

2025-04-13
 雨ですね、ちょっと肌寒い。
 昨日にぎやかだった反動もあってちょっと鬱々。
 子どもたちの可愛さに癒されてみる。

人数多い方がにぎやかで雰囲気いいかも

2025-04-12
 今日は新しい職員さんに新しい利用者様もいて、とても賑やかでした。
 新しい職員さん「もも先生(仮)」は、いいムードメーカーになってくれそう^^
 機能訓練盛り上げてくれました。
 新しいお友達は、うさ基地に泣いて入ってきたので心配したけど、お昼寝から起きたら笑顔みせてくれた。
 音楽活動も盛り上げてくれた。
 今日はとっても雰囲気が良かった気がする。
 うさ基地のポテンシャルの高さを感じました。
 写真バシバシ撮りました!
 これらはその1部。
 残りはまた明日アップします^^

うさぎの会と制作の様子など

2025-04-11
 新入学のYちゃんは学校生活頑張って毎日ヘトヘト。
 それでもちゃんと参加してくれた。
 お姉さんYちゃんは制作した物が満足のできる出来だったようでドヤ。
 Mくんは好きな職員さんをちょっといじめてしまって嬉しい悪い子。
訪問看護ステーション うさんぽ
〒494-0003
愛知県一宮市三条字安17番地 ハーモニーセブン1E
☎0586-52-4778

うさぎの秘密基地 重症児デイサービス
〒491-0015
愛知県一宮市大赤見字若年西677
☎0586-82-3805
TOPへ戻る