本文へ移動
思いやりの心を大切にしています。
採用に関する新着情報
代表者のメッセージ
私たちは思いやりの心を大切に、1日1日楽しく働いています。
私たちは、ご利用者様・スタッフお互いへの「思いやりの心」を大切に、利用者の皆様が自分らしく、ありのままに生きるお手伝いをしたいという想いで働いています。
1日1日を大切に楽しく仕事がしたい方、仕事を通して自分の成長も感じたい方のご応募をお待ちしております!
訪問看護うさんぽ
働く環境
社会保険完備
社会保険完備

社会保険を完備しています
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
通勤手当あり
通勤手当あり

距離により通勤手当の支給規定があります。
詳しくはお尋ねください。
風通しのよい社風
風通しのよい社風

何でも話せる風通しのよい社風が自慢です。上司や先輩に、ちょっとした相談や質問がいつでもできる雰囲気があります。
完全週休2日
完全週休2日

休みがしっかり取れるため、仕事とプライベートを分けてしっかりリフレッシュできます。
資格取得支援
資格取得支援

仕事に必要な資格を働きながら取得できます。資格取得にかかる費用は会社が全額負担いたします。
未経験でも大丈夫
未経験の方にも分かりやすくお教えします

子どもへの関わり方、ケアの仕方、福祉用具の使用方法など、働く側も預ける側も不安がないようにお教えします。

スタッフインタビュー
「訪問看護ステーション うさんぽ」「重症児デイサービス うさぎの秘密基地」で働くスタッフの生の声を集めました!
ぜひご覧ください。
50代 作業療法士(うさんぽ、うさ基地兼務) 女性
お子さんとその家族に寄り添うことができる人たちが集まった職場です。「百聞は一見に如かず」なので、いつでも見学に来て、雰囲気を味わってください。特に土曜日の午前中はリハビリが充実するので、見学おススメです!


30代 理学療法士(うさんぽ、うさ基地兼務) 男性
私は理学療法士として訪問リハビリテーションとデイサービス共に関わらせて頂いています。
地域に密着してサポートができるのでより身近に支えていきたい人や、子どもを中心とした職場なので、子供好きな方にはぴったりだと思います。
働いていて、ご家族様や利用者様に笑顔がみられると不思議とこちらも笑顔になっちゃいます。そんな、笑顔あふれる職場だと思います。


20代 支援員(うさ基地) 男性
子連れokのにぎやかな職場です!


40代 保育士(うさ基地) 女性
スタッフは、明るくパワフルな方が多いです。わからない事は快く教えてくれます。また、子どもたちにもどう支援したらよいのか、対応で困るときも相談に乗ってくれます。
40代 看護師(うさんぽ、うさ基地兼務) 女性
1人1人のお子様とそのご家族の幸せと成長を支えたいと自然と思える職場だと思います。


30代 作業療法士(うさんぽ、うさ基地兼務) 男性
お子さんが成長していく中で、嬉しいことや楽しい体験はもちろん、お子さんやそのご家族の心のよりどころになれるような場所を目指しています。

ここが、みんなにとっての「秘密基地」となりますように^^


30代 理学療法士(うさんぽ) 女性
支援者が”愛されるよりも愛したい”という気持ちを大切に、1人1人に真剣に向き合い、利用者さんやそのご家族のことを1番に思うことができる職場です。

未満児さんのリハビリがしたい・みんなが利用者さん思いの職場で働きたい私にとって、うさんぽは最高の職場です。


60代 看護師(うさ基地) 女性
うさぎの秘密基地に来ている子供達は、表情も良く穏やかに過ごしています。
子供達が安心できる環境があり
支援する側のスタッフにも負担がかからないように設備が整えてあります。
子供達の澄んだ瞳や笑顔を見ながら支援していきませんか?
エントリー
TOPへ戻る